46252

まれいにかく

野沢温泉二日目 20180902

46252.hatenablog.com

続きです

この日は野沢温泉~金沢へ移動していきました

 その中の野沢温泉編です

 

f:id:syronicov:20180912021103j:plain

外湯めぐりをしている際、偶然この時期には日曜6時から朝市があるというポスターを見かけたのは僥倖でした

そんな訳で早朝6時前という健康時間に頑張って起床、通りのお店が店内よりも少しお手頃価格で出ていたり、地元の方の食材/食品/加工品を中心にボローンと放出されてました、その大体が地場産かつお手頃価格で観光地の醍醐味ここにありという風情

f:id:syronicov:20180912021256j:plainおいしそうな食べ物もありましたが朝食前なので桃のスムージーを飲みつつ我慢、これ確か200円でしたが桃の甘味と酸味がスッキリさわやかで甘ったるくなくとても美味しかった

生野菜や自家製味噌は使えるなら絶対買っていきましたがこの後金沢に行くので泣く泣く諦め、地元の青大豆やお土産用の野沢菜などをあれこれ購入、日曜に帰る観光客だったらかばん山盛りに買ってたなあと後ろ髪引かれまくりでした

 

宿のご飯は7:30からなのでその前にひとっ風呂浴びることにし、ちょっと離れたところにある真湯まで足を伸ばしました

f:id:syronicov:20180912022007j:plain

ここはこんな感じでお湯が乳白色、湯の花もモリモリお湯も熱すぎずで前回行ったとき非常に気に入った所で楽しみにしていたんです

f:id:syronicov:20180912022159j:plain

うっそぉーん…

確かにヨッピー氏の野沢温泉の記事でも温度低下の話出てましたし不安定なところなんですかね

温泉神・ヨッピーが紹介する、長野「野沢温泉」の外湯13ヶ所 完全マニュアル! - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

f:id:syronicov:20180912022019j:plain

がっくり来たのでなんとなく蜘蛛です、その辺のドブが湯の花で白くなってるのにとても良く映える

 

f:id:syronicov:20180917021149j:plain

熊の手洗場、そこそこ広くて熱湯ぬる湯に別れてて入りやすかった、近くに旅館があるからかこの時間でも観光の人がおりました

 

身体を温め宿に戻り、朝食を頂くことに

f:id:syronicov:20180912022703j:plain

朝食は野菜中心とはいえわりと宿っぽいラインナップでベーシック、この他に牛乳なども頂きましたが美味かった、野沢ではご飯付きプラン選んで良かったなあと思いましたね

 10時にチェックアウトし宿に荷物を預かってもらい午後のバスまで散策することに

バスターミナルのすぐ前に程よいカフェがあるのでバスまでの時間潰し作成会議がてら早速一息つくことに

f:id:syronicov:20180912023120j:plain

りんごジュースと巨峰ジュース、ハイ美味しい!特にりんごジュースのそこまでかよという甘さは是非味わってほしい

それでこのカフェ、10:30にパンが焼き上がるんですね

 

f:id:syronicov:20180912023337j:plainf:id:syronicov:20180912023305j:plain

まあ食べるよね

野沢菜パンと野沢菜チーズパン、焼き立てだからというのもあるけどどっちも美味しかった、200円だったかな

 

f:id:syronicov:20180912023618j:plain

f:id:syronicov:20180912023627j:plain

適当にふらついてもどこでも風景が良い、温泉の香りが良い、点在してる足湯が良い

なんかエンジニアの人が足湯浸かりながら本読んで勉強してましたね、あれは気持ちよさそうだった

f:id:syronicov:20180912023958j:plain

かくいう此方は足湯に浸かりながら朝市で買ったごはんで小腹を埋めてました、笹寿司ィ…!

 

f:id:syronicov:20180912024119j:plain

その後、麻釜から登ったところにある滝乃湯へ、ここは一番お気に入りの湯なんです

写真はないですがお湯が緑色で湯の花がもりもり、湯船は一つですが温度もちょうどよく入ってて一番気持ち良い一押しの外湯、離れているけど野沢に来たら是非はいってほしい外湯ですね、普段より多めに賽銭に気持ちを放り込んでおきました

 そうしてゆったりとした時間を過ごし、お土産を買います

f:id:syronicov:20180917022647j:plain

麻釜というシンボルなスポットがあるのですが、その近くのお土産屋さんは品揃えよく説明もしてくれて試食もでき、あれこれ買うとお茶出してくれたりと観光客に優しくて好き…自分用、友人用のおみやげを買いました、みなごろしキムチ(野沢菜キムチ)や鞍掛豆など

野沢温泉に来た一番の理由:里武士でビールを飲む!!

f:id:syronicov:20180917022903j:plain

 気がつけば12時を回っていました、バスは14:20なので、それまで時間を潰しましょう、そうだね里武士だね

f:id:syronicov:20180917023106j:plain

 一通り昨日飲んだのでこの日は飲みたいビールを中心に飲みました
今回特に気に入ったのは、右のRespiteという小麦のFarmhouse Ale(ファームハウスエール、農家のビールという意味でとても雑に言えば素朴なビール)で、これが本当に最高でした
お店の方との話でもこれが凄く美味く仕上がってるとのことで昨日も2回ほど飲みましたが、一言で言うととっても地味なんですね
小麦のビールというとヴァイツェンのようにバナナ感のある甘味/酸味の効いた飲みやすいビール、ヒューガルデンが代表的なベルジャンホワイトといった甘みのきいた飲みやすいビールが代表的ですが、このビールは小麦のそういう甘さはほぼ無く、小麦のちょっとしたコクとドライ感が目立ってて、飲み初めは地味だなーという印象、ですがこれがとても良かったんです
杯を重ねるごとにするりするりと飲んでしまう、お酒であることをいい具合に気づかないビールでしたね、度数も3.5%ですし
しかしそれは温度が比較的低めでの話で、ゆっくり飲んで温度が上がりつつ、炭酸がいい具合に抜けてくると小麦らしい味わいがじんわりと主張し始めて飲み飽きないという素晴らしバランスでした
派手じゃないけど毎日飲み飽きないビール、そういったやつでした、今では味ははっきりと思い出せないけどまた飲みたいと思うビールです、自宅の近くに是非欲しい、この辺りブリティッシュなビールの感覚だと思ってるんですが生憎イギリスにもベルギーアメリカドイツにも行ってないのでなんとも言えないや、いやはや脱線しましたとにかく里武士、AJBは最高だぞ

f:id:syronicov:20180917023112j:plain
「よかったら」と頂いたきゅうり美味しかった、こういうのが合うビールです

 
そんな感じで数杯だらりと飲ませてもらい、9月のMBCTやら11月に予定しているというイベントの話を聞かせてもらい、野沢温泉をあとにすることに
AJB、推しです

f:id:syronicov:20180917024847j:plain

 野沢-飯山 間のバスを待つバス停にて、野沢温泉旅は終了です
宿に戻ったら女将さん呼んでも出てこなかったのでメモ適当に残して荷物持って出立!

f:id:syronicov:20180917030050j:plain
ちなみに泊まらせてもらった宿は河竹という宿でした
かなりお手頃な宿でしたが、女将さんは優しく、大きい浴衣持ってきてくれたりと面倒見よく、かといいこちらに干渉しすぎずもいい塩梅、ご飯も美味しいしトイレは共同だけどしっかりウォッシュレット、内湯もあって頭などじっくり洗えるし土曜宿泊の美味しい夕食朝食付きで一人7,500円、私は大満足でした
野沢温泉にまた行く機会あれば(あれこれ試したいマンなので)次は他の宿に宿泊するかもですが、ここはかなりオススメでした、バスターミナルから近いのも最高!

 

本来の予定ではこの日は志賀高原に行って志賀高原ビールの直営のFARMHOUSEにいって志賀高原ビール/渋温泉を堪能する予定でしたが、宿を取ったあとにFARMHOUSEの休みが発表、見事にダダ被りで諸々キャンセルしたのでした
絶対また行ってやる…
それはそれとして志賀高原に行かないことになったので、金沢へ

ちなみにこの時点で温泉入り続けてたので肌がつるつるスベスベで最高の最高of最高でした、また行きてえ…絶対行く…

f:id:syronicov:20180917025347j:plain

 飯山についてちょっぴり時間あったのでバス停すぐのスーパーつるやへ
地元のあれこれ買おうとしたけど時間がなかったので、トイレを我慢しつつ酒の品揃えと野菜調味料だけ流し見し、金沢までのつまみ買ってそそくさと退散、時間あるときにじっくり見に来たいなあ

f:id:syronicov:20180917025605j:plain

 雑~~~!酒と牛乳はともかく地場産とか関係なくハムカツとクリームコロッケ買ってる~~~!10分しかなかったから…

そんな風にドタバタと金沢に向かうのでした
さらば野沢温泉!また絶対行くわ…

 

金沢初日編に続きます